
*寄贈日:平成24年11月12日(月)
*寄贈先:芝山町福祉作業所(鈴木康夫所長・指導員5名・利用者10名)
*寄贈者:福様、ティーチャー様、トミー様、タロー様
8月29日から10月5日にかけて農場に返送いただいた上記の苗を成育調整してから寄贈しました。あいにく当日は、利用者の皆さんはお休みだったのですが、鈴木所長はじめ、指導員の方々に受け取っていただきました。早速その場でプランターに移植し、作業所の玄関前に飾っていただきました。種から育てて贈っていただいたことに大変感動され、これは何としても大切にしていかねば、と気合が入っていました。
心を込めて育てて贈ってくれた皆さんと、その心を受け止め大切に咲かせ続けたいと願う皆さん・・・「花」が取り持つ心の触れ合い、素敵ですね。
当財団にも感謝の言葉をいただきましたが、お贈りいただいた皆さんにもそれぞれお礼のメッセージカードを頂戴しました。
タロー様へ
きれいなお花を届けてくださりありがとうございました。
私達は、いつも苗からお花を植えていますが、種から育てたと聞いてびっくりしました。とても根がしっかりとした良い苗ですね。所員の皆で交代で花植えをしました。水やりも交代で行っています。
明るい色のお花で冬に向かって気持ちが明るくなります。大事に育てていきます。
トミー様へ
私たちは、園芸の時間にお花を育てています。
色々のお花が競って、きれいに咲いています。
いただいたお花もみんなで大切にそだてていきます。
有難うございました。
ティーチャー様へ
この度は、素敵なお花を寄贈して下さり、ありがとうございました。
作業所においても毎日の請負作業に加えて、園芸作業として、プランターや庭先で花を育てています。所内だけではなく、所外での活動も取り入れていくことは、心身を強く、豊にしていく上でもとても有用なことと考えていますので、今回お寄せいただいた心のこもった素敵なお花を、全員で大切に育てていきたいと思っています。本当にありがとうございました。
福 様へ
種から一生懸命に育てて頂いたきれいはお花を届けて下さり、ありがとうございました。
私達も園芸の時間に、花や野菜を育てています。頂いたお花も、福祉作業所の皆で、大切に育てていきたいと思います。* 福祉作業所とは・・・心身に障害をもつことにより、就業が困難である方々に仕事の場を提供し、それぞれの障害と適性に応じて、自立していく為に必要な作業訓練と、日常生活における適応能力を身につけながら社会に参加する力をはぐくむ場です。
posted by hananozaidan at 10:09|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
寄贈レポート