2013年08月08日

サトウさん

サトウさん.jpg
サトウさんより育った花苗の写真をいただきました。
ありがとうございました!
posted by hananozaidan at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 生育レポート

2013年07月18日

弥生さん

弥生さんH25.4.4.jpg
弥生さんから頂きましたパンジーの写真です(4月4日のもの)
薄紫の大きな花たちが元気に咲き誇っています。
posted by hananozaidan at 13:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 生育レポート

弥生さん

弥生さんより、育てた花菜の種が取れるまでのレポートをご投稿頂きました。

弥生さんH25.3.24.jpg
3月24日
種子ができてきた

弥生さんH25.5.1.jpg
5月1日
後から咲いた花と種子
枯れてきた種子のサヤを手で揉むと種子が出てくる

弥生さんH25.5.14.jpg
5月14日
ひとりでに割れたサヤ、種子も飛んでいる

弥生さんH25.5.14_00.jpg
5月14日
これだけ種子がとれました。約40本くらいの花菜からとれました。

弥生さんH25.7.6.jpg
大さじ三杯と小さじ一杯

弥生さんH25.6.3jpg.jpg
こぼれた種子からの芽生え。
posted by hananozaidan at 13:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 生育レポート

2013年04月16日

弥生さん

弥生さんより、花菜の生育過程の続きの写真を頂きました。

2013.3.12.jpg
2013年3月12日
3月8日夜から3月11日夜まで留守にする。
でも、枯れないでいた。
posted by hananozaidan at 11:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 生育レポート

弥生さん

弥生さんより、パンジーの生育過程の続きの写真を頂きました。

2013.3.1.jpg
2012年3月1日
つぼみが見える

2013.3.12.jpg
2012年3月12日
暖かな日が続いたので花が咲く。
こんなに小さな蕾なのに大きな花。

2013.3.13_00.jpg

2013.3.13_01.jpg
余った苗は植木鉢に移して育てていただきました。
posted by hananozaidan at 11:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 生育レポート

2013年04月02日

介護老人保健施設 二川苑 様に寄贈いたしました

IMG_3047.jpg

*寄贈日:平成25年3月28日(木)
*寄贈先:介護老人保健施設 二川苑(倉山英昭施設長・現在入所者数95人)
*寄贈者:Reiko様、Taco様、トミー様、ウラ様

*昨年11月下旬から12月にかけて農場にご返送いただいたパンジーと花菜の苗を成育調整してから寄贈しました。厳しい冬だったので3ヶ月余りの長めの成育調整期間となりましたが、パンジー・花菜ともに見事に咲き誇り、お受け取りいただいた鈴木茂男総務課長さんはじめ職員の皆さんには、入所されている方々の目と心を慰めることができますと大変喜んでいただきました。育ててくださった皆様にくれぐれもよろしくお伝えくださいとのことでした。
今回の寄贈には、二川苑との橋渡しをしてくださった地元の吉川伸さん(田んぼをはじめ様々お世話になっている)にもご同行いただき、財団からは船津、白岩万里子、瀬里淑恵の3名でお伺いしました。
なお、寄贈したお花は、すべてのお部屋から眺めることのできる大きな中庭の花壇に植えてくださるそうです。

IMG_3038.jpg

IMG_3044.jpg

IMG_3043.jpg
posted by hananozaidan at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 生育レポート